2月1日の定期清掃作業でした
2月1日の寒い朝を昨年植えつけた『水仙』が花を咲かせて、待っていてくれました。
先月は、お正月休みだったので沢山のゴミがありましたが、皆で活動すれば
楽しい清掃作業です (3人寄れば、かしましい(^^♪ )
分別も、みんなで行います。
自転車のホイルとか、家庭用コンポとか???のゴミがありました
『いやしの舎』の南側に、手押しポンプを設置する予定です。
(このあたりに・・・・と岡田事務局長 )
『寒いけど気持ち良い~』 一中生も頑張ってます!
分別は、生徒会の新役員が頑張ってくれました。
今回は、3年生が高校入試前期選抜試験前なので、お休みでした。
しっかり健康管理をして、受験を頑張って下さい!
2年生と1年生の皆さんが頑張ってくれました。
参加者は、湧水源33名・多津美橋41名の計74名でした。m(__)m
次回は、3月1日(日曜)午前7時からです。よろしくお願いいたします。
次回が、江川エコフレンドの通算100回目の定期清掃作業となります。
記念イベントは4月1日(水)の作業時に行う予定です。お楽しみに