4月の定期清掃作業でした
鴨島一中西の多津美橋受付です。
江川湧水源の受付です。
桜が満開になっていました。
道路沿いに植えた枝垂れ桜が美しさを競っています。
江川湧水源では、蝶々がスイセンの蜜を朝食にしていました。
作業開始時間の午前6時30分ごろになると、ボランティアの人たちが
続々と集まってきました。それぞれ、清掃作業や除草作業に取り掛かります。
江川湧水源では、雑草の成長が早くなってきました。
除草作業も大変です。
江川湧水源周辺や吉野川堤防の清掃作業を行いました。
集められた「ごみ」は種類別に分別します。
約1時間の清掃作業で集められて分別した「ごみ」です。
作業終了後にミーティングを行いました。
鴨島一中西の多津美橋受付には、先月鴨島一中を卒業して
高校生となった生徒達も参加してくれました。
鴨島一中西の多津美橋から江川・鴨島公園までの間の清掃作業で
集められた「ごみ」です。かなり少なくなってきました。
清掃作業終了後の集合写真です
今回の定期清掃作業の参加者は、江川湧水源受付19名、多津美橋受付47名の
合計66名でした。
次回は、5月1日(土)湧水源午前6時30分、多津美橋午前7時作業開始です。
お誘いあわせの上、多数ご参加ください。
☆江川湧水源の除草作業で、刈払い機を使える方を募集しています。
これからの季節は雑草の生育が早くなりますので、よろしくお願いします。